ムルーク絨毯 手紡ぎ草木染 235x183cm

398,000円

在庫状況 1

購入数
中世からの歴史を持つマムルーク絨毯です。

中世を魅了した芸術のマムルーク絨毯は、カイロを中心としたイスラム王朝で生まれました。

絨毯全面を埋め尽くす細かな幾何学デザインは、小さなサイズでは実現できず、熟練のデザイナーと、一度に数人で寸分の違いもなくデザインを崩すことなく織ることが出来る織り手が必要となりますが、それを見事に現代のトルクメン人達が実現してくれました。

糸は当時と同じ様に手紡ぎの草木染めです。

なお、本品の工房はアラブ系国家の宮殿等からも受注のあるこの世界の重要な工房ですが、直接卸していただいており、特別価格でご紹介となります。

アフガニスタン在住のトルクメン人による、糸の手紡ぎ、草木染め作業、そして水平機で織り上げ、丁寧な洗浄やストレッチ作業等、全工程ハンドメイドです。

海外輸出輸送手続きの関係上、織り上がったものは工房からパキスタンに陸送され、そちらからイスタンブールまたは日本に直接送られております。

サイズ :約234x183cm
素材  :パイル 羊毛  縦糸 綿

織り上がったあとに仕上げの手洗いクリーニングがなされますが、羊毛一色一色の草木染め後のすすぎの作業は繊維を傷めすぎない程度に行われます。

お手入れは手織り絨毯専門のクリーニングをお勧めいたします。

おすすめ商品